日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
第14回全国ほんもの体験フォーラムin奈良・飛鳥で近く、開催されます。
日時は3月24日(土)~26日(月)で行われます。
3月24日(土) 全体フォーラム 会場・奈良県橿原文化会館
情報交換会 会場・橿原ロイヤルホテル
3月25日(日) 課題別研究分科会・体験ツアー
会場:明日香村・橿原市・高取町・桜井市
3月26日(月) 体験ツアー
会場:明日香村・橿原市・高取町・桜井市
体験交流型観光xインバウンドで地域を元気にしよう!というサブタイトルで、全国的な取り組みが行われています。
今年度は飛鳥地方の自治体のご協力を得て、開催されます。
せっかくの機会です。初日の全体フォーラムではご参加は、基本的にはご予約が必要ですが、直接、会場へお越し頂いても可能なように準備しております。
主催は第14回全国ほんもの体験フォーラムin奈良・飛鳥実行委員会です。
ご興味が有ってのお問い合わせは上記委員会まで。
TEL 0744-54-1525 FAX 0744-54-1526
5年ほど前から私たち「あすかの食卓」は受け入れ家庭の一つとして、関わっています。
今大会も微力ですがお手伝いをさせて頂いております。
少しでもお役に立てばとの思いで、このブログでもご案内を差し上げました。
いつも、このブログを見て頂きありがとうございます。
突然のお知らせです。
2月4日(日)は飛鳥で、昔から行われている伝統行事があります。
奇祭と言われている「お田植まつりーおんだまつり」が飛鳥坐神社にて行われます。
当日は県外からも多くの参拝者(見学者)が見えますが、お昼のご飯を召し上がる場所が少なくて、例年、困っておられる方が見受けられます。
折角、ご遠方よりお見えになる方には、おもてなしの一端でも担えればとの思いで、通常のランチ営業を行わないで、短い時間でお食事が出来るOne Day cafeの特別バージョンのランチを準備して営業を行います。
おんだまつりランチ 2,000円(込み) コーヒーか紅茶付き
尚、数量に限りがありますので、前日までのご予約もお受け出来ます。(但し、食事のご予約に限ります。お席は先着となりますので予約は出来ません。)
それではご利用をお待ち致しております。
新年を迎えましたが、年末から年始にかけて気温が特に寒く感じています。
にゃんこにとっては術後の体調がそのように感じるのでしょうかにゃ
例年、にゃんこの正月行事は2~3日の箱根駅伝をテレビ観戦することなので、1日以外は出掛けないのだにゃん 青学の4連勝に終わりましたが、事前の予想は・・・もっと混戦かなあ?と思っていました。 出雲や伊勢の結果から、総合力は伯仲していると思ったのですが、箱根を連勝しているチームの強さですね。 作戦勝ちと、前年の2大会の不調が選手の意識を変えたのかと見ました。
そんなことで、リハビリ中のにゃんこにとっては今年の箱根駅伝は特に面白かったにゃ
皆様はお正月を如何?お過ごしになりましたかにゃん
「あすかの食卓」では例年のように、12月中旬より翌年1月中旬まで、約1か月のお休みを頂いております。
時々、お問い合わせを頂きますが、「お任せのおもてなし料理」は100種類を越える食材を使います。
この時期には食材の調達はお正月シフトで、普段の食材を入手することが難しいので、誠に勝手なことですが、ご希望されるお客様には申し訳ありません。
只、休業期間でありましても、1月中旬以降のご予約のお電話はお受けできます。
どうぞ、お問い合わせ、ご予約のお電話をお待ち申し上げております。
にゃんこが入院する前は紅葉の時期で、大好きな落ち葉を眺めていました。しかし、入院生活を無事に終えて、拙宅へ戻りますと、枯葉は全て、落ちて、庭の姿はまったく変わっていました。 ビル・エバンスの「枯葉」を聴いて過ごすタイミングを今回は外してしまいました。
最後に、今年の「あすかの食卓」を支えて頂いたお客様やいっしょにお仕事をさせて頂いた皆様、 本当にありがとうございました。 新年もどうぞよろしくお願い致します。
そして、どうぞ良い年をお迎え下さい。
いつもであれば、もっと早い時期に、夏休みのご案内をするのですが・・・
あれ、「まだお知らせしていなかったにゃん」
例の「予期せぬ・・・」があったからかも知れませんが、すっかり失念しておりました。
最近、8月中のご予約のお電話を頂くのは、そのせいかも知れません。
申し訳ありません。
今年も8月中の営業はお休みになります。
おまかせのランチコースには野菜を中心とした100種類の食材を使っておりますが、この時期は食材を揃えるための調達が難しくなりますので、お休みとさせて頂いております。
尚、9月からはいつものように営業を再開致しますので、ご予約のお電話は8月中でもお受け致しております。 よろしくお願い致します。
写真は六甲山へ紫陽花を貰いに行ったものです。 六甲山ケーブルに勤務する友人のT君から、紫陽花のベストタイミングの連絡を貰って出掛けました。紫陽花は咲き始めてから気候の影響と時間経過でどんどん色が変化して行きます。シュフ光子は色に拘っているので、時期が大切なのです。
最近のコメント